http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1373371845/l50
95:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 09:58:54.12 ID:s1ySYiy/0
3Gやってないからわからんけど
ナルガ希少種の毒針はフレーム回避じゃなくて位置取りで避けられるの?
96:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 10:05:32.21 ID:1PijX7tsT
外見で瀕死とか滅多にわかりにくくなってるのがなあ
98:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 10:20:58.67 ID:YeuWqTzdP
ライトでやったら離れ気味の間合いでやりあうから避けられたが
笛とかだとびたーんは性能付けてケツに張り付いて避けて尻尾ぐるぐるはまあ元々避けやすいし性能あれば平気
104:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 10:45:57.86 ID:s1ySYiy/0
>>98
やっぱ回避メインになるのか
ああいう技は入りやすい安置ありそうだなぁと思ったんだけど
115:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 11:12:30.12 ID:2GCdUyYHO
>>104
ルナルガ尻尾ビターンは、ルナルガの右足付近が安置。
ただし、足に近すぎると足の当たり判定に喰らうし、離れ過ぎると毒針喰らう
尻尾回転は、腹の下が安置
ただし、回転の仕方が単に片方の手を軸に回るのではなく、いやらしい回り方するから慣れが必要
100:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 10:27:32.11 ID:6U1nLqYOP
尻尾ビタンの針は尻尾の直線上には飛んでこなかったはず
102:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 10:40:32.38 ID:yGvxmKmgP
反射神経と動体視力の方はできるだけ抑えて欲しいがな
間口を広くするためにも
110:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 11:01:09.00 ID:6U1nLqYOP
ナルガの亜種は絶対白迅竜だと思ってたのに
113:枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 11:06:45.58 ID:8DZ7urBqO
ナルガは張り付くのにフレームいるだけで
ふつうに振り向きを狙うならいらないじゃない
希少種なら立ち回りでそもそもなんとかなるし
というかアクションゲームであの程度の早い操作で嘆かれても……